






【中古品】 (マンフロット) Manfrotto MH055M0-Q2 \rマグネシウムボール雲台(自由雲台)\r\r表面には使用に伴いスレ、細かな傷がございますが、動作には全く問題がなく、ロック機構・ヘッド部分もスムーズに動きます。\r\rマグネシウム製で、安定感はありますが少し重いです_920g\r雲台のベースのサイズも70mm弱ありますので、ご確認ください。\r\r中古品に付き、ご理解頂ける方のみご購入を希望します。\r\r表面を無水エタノールで消毒の上、\rエアパッキンで厳重に梱包の上発送させて頂きます。
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>カメラ>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
ブランド: | マンフロット |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
以前NHKで見たドキュメンタリーで色の認識ついて面白いと感じた話があったので紹介したいと思います。
その番組では、12個の円形に配置された四角い図形の中の一つだけ異なる色を選ばせるという実験を行っていました。
最初の実験では12個の緑色の中にひとつだけほんのわずかに違う色の緑があり、時間をかけてじっくり見ればどれが違う色なのかを判断できるかもしれないというレベルでの色の違いでした。
しかしアフリカのある民族では、2個の中でどれが違う色なのかを即座に判断していました。
ホンダ GB250クラブマン 5型 スピードメーター
なぜこのような違いがあるのかという理由ですが、その民族では一つ目の実験で使われた2色の緑色にそれぞれ異なる色の呼び名が当てられており、逆に2つ目の実験で使われた緑色と青色は同じ呼び名が使われています。
懐中時計 アンティーク 銀無垢 50mm
色は目で見るものだと思っていましたが、言語などによる意味づけや認識により見え方は大きく変わるものだというのを知りました。
日常生活でも、異なる考え方や情報によりものの見え方が変わることや視野が広がるという経験があると思います。
私も全く違う分野の人と交流したり、様々な感性に触れ多様な感覚や考え方を身につけていきたいと思います。
参考:地球ドラマチック「"色"は脳で作られる!あなたと私は同じ色を見ているの?~」