








ニンテンドースイッチ ジョイコンです多少のスレ傷、テカリ等はあるかと思いますが大きなキズは無い方だと思います状態は写真で判断していただきたいと思います中古品でありますので理解のある方の判断でお願い致します【アナログスティック】高品質の第4世代スティックに交換済み◎※『第4世代スティック』は通常のスティックよりも耐久性に優れています【各ボタン】全ボタン反応確認済み◎【充電】良好◎【接続】無線及び本体接続時◎【スライダーロック】良好◎【スティックの更新】最新版に更新済み◎大幅な値引きはできませんが、できる限り努力しますのでコメント欄にお願いいたします他の商品とまとめて買っていただける場合もお値引きできますので、コメントお願いいたしますストラップ、グリップは中古でよろしかったら少々ございますご相談ください#エムズのジョイコン除菌シートで除菌した後、エアキャップで梱包、クッション封筒にて発送いたします発送はネコポスを予定しています⚠️お願い⚠️スティックを交換した際こちらで補正をおこなってますが、ジョイコンが届きましたら念のため本体設定のスティックの補正をご確認下さいほかの商品はこちら#エムズのジョイコン
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>テレビゲーム>>>家庭用ゲーム本体 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
ブランド: | ニンテンドースイッチ |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
以前NHKで見たドキュメンタリーで色の認識ついて面白いと感じた話があったので紹介したいと思います。
その番組では、12個の円形に配置された四角い図形の中の一つだけ異なる色を選ばせるという実験を行っていました。
最初の実験では12個の緑色の中にひとつだけほんのわずかに違う色の緑があり、時間をかけてじっくり見ればどれが違う色なのかを判断できるかもしれないというレベルでの色の違いでした。
しかしアフリカのある民族では、2個の中でどれが違う色なのかを即座に判断していました。
iPhone11 パープル 64GB
なぜこのような違いがあるのかという理由ですが、その民族では一つ目の実験で使われた2色の緑色にそれぞれ異なる色の呼び名が当てられており、逆に2つ目の実験で使われた緑色と青色は同じ呼び名が使われています。
iPhone SE 第2世代
色は目で見るものだと思っていましたが、言語などによる意味づけや認識により見え方は大きく変わるものだというのを知りました。
日常生活でも、異なる考え方や情報によりものの見え方が変わることや視野が広がるという経験があると思います。
私も全く違う分野の人と交流したり、様々な感性に触れ多様な感覚や考え方を身につけていきたいと思います。
参考:地球ドラマチック「"色"は脳で作られる!あなたと私は同じ色を見ているの?~」